menu
劇団しゃれこうべとは?
過去の公演
募集
劇団員募集
メンバー紹介
準劇団員紹介
お問い合わせ
ホーム
準劇団員紹介
準劇団員紹介
藤井莉え (Rie Fujii)
パンドラの鐘」を観て感動し、とにかくどんな形でもいいから参加させて頂きたいと思いました。 50才を過ぎてから入団したので、最初は若い人たちの中でやっていけるか不安でしたが、本当に丁寧に基礎から教えてもらえるし、いろんな年齢、職業の人が一緒にやって行く上での距離感が私には心地良いと思っています。
與儀千聖 (Chitose Yogi)
「パンドラの鐘」を観劇したのがきっかけで準劇団員として入団しました。劇団の雰囲気はアットホームな感じがします。
佐藤大樹 (Hiroki Sato)
劇団員募集のサイトから見つけ、応募しました。 初心者にも丁寧な稽古、フレンドリーで面白い人ばかりだがサークルのような軽さは無く、情熱と真剣さが溢れる劇団です。
一歳ナンギ (Nanngi Hitotose)
・社会人(も入れる)劇団 ・いわゆる戯曲に関われる場 ・自宅や仕事場から通える範囲が拠点 というワガママな条件で劇団を探していて、3つとも満たしていたため迷わず連絡をしました。
とにかく温かく優しく、穏やかな空気が流れています。 一方で、稽古に際しては個々人の課題や弱い所を的確に指摘して頂けます。
小林文夫 (Fumio Kobayashi)
過去の上演記録から、作品の分野・国籍・時代を問わず良いものを届けようという意図が感じられ、入団に向けての強い動機になりました。 稽古は緩急がはっきりしていて気持ちがいいです。
金井賢一 (Kennichi Kanai)
劇団のコンセプトと、芝居への向き合い方に惹かれ、入団しました。
公演履歴
第5回 準劇団員発表会「葉桜/驟雨」
第4回準劇団員発表会「バンク・バン・レッスン」
第3回 準劇団員発表会「ラヴ・レターズ」
第2回 準劇団員発表会「キニサクハナノナ 」
第1回 準劇団員発表会「びっくり箱」
公演情報
一覧ページ
2023.09.10
「新・明暗」終演致しました!
2023.05.14
「新・明暗」ご予約受付開始!
2023.05.02
「組曲虐殺」アンコール配信中!
2023.03.31
「おれづみの祈り」終演致しました♪
2023.03.15
ご来場時のお願い
2023.02.12
「おれづみの祈り」ご予約受付開始!
劇団NEWS
一覧ページ
2023.09.10
「新・明暗」終演致しました!
2023.05.14
★ご予約受付開始★7月本公演「新・明暗」
2023.05.02
「組曲虐殺」アンコール配信中!
2023.04.30
<情報公開>第7回本公演「新・明暗」(7/14〜17)
2023.03.31
発表会「おれづみの祈り」終演致しました!
2023.02.12
3月アトリエ公演「おれづみの祈り」ご予約受付中!